ブルーベリー畑  


1黒米の栽培 2ブルーベリーの育て方 3黒米の料理法 ブルーベリーHPへ戻る
5 直売と摘み取り料金 6楽しくリンク  

                       

平成15年・2003年 平成16年・2004年 平成17年・2005年 平成18年・2006年
平成19年・2007年 平成20年・2008年 平成21年・2009年 平成22年・2010年
平成23年・2011年 平成24年・2012年 平成25年・2013年 平成26年・2014年
平成27年・20015年 平成28年・2016年 平成29年・2017年 平成30年・2018年

  安原ブルーベリー園は、千葉県立八千代西高校から300m先の田んぼと
   畑に囲まれた閑静な場所にあります。



 
 平成29年11月5日・2017年 

   ホームページ移設中です。

平成29年10月29日
 今週は台風22号が関東に来ました。

平成29年10月22日
 台風21号が関東に来て、ブルーベリーの樹が回されました。
 衆議院の選挙がありました。私は期日前に投票しました。

平成29年10月15日
 
今週もブルーベリーはうわ根が多いので木屑のチップを敷きます。


平成29年10月8日
 ブルーベリーの管理です。ブルーベリーはうわ根が多いので木屑のチップを敷きます。
すると根がたくさん出て美味しくなります。

 1年間寝かせて堆肥化したチップを運搬車にユンボで積んで撒きました。10aに10tくらい撒きました。疲れました。

 新しい苗木がくれば定植ができます。

イチジク「バナーネ」が毎日収穫できます。八千代市農協の本店のグリーンハウスに10箱づつ出荷しています。
売れるときは全部売れますが、平日は売れ残りがありがっかりです。でもイチジクのジャムを作ることにしました。
色もきれいだし、味と香りが抜群です。まだ販売していませんが、保健所の許可をもらって売り出そうと思います。
 
 写真はイチジクのコンフォートです。イチジクを白ワインと少しの砂糖とレモン汁で煮ました。抜群です。皆様もお試しください。
 イチジクは霜が降りたら収穫が終わります。もう少し楽しめます。
 

        
     
運搬車とユンボ                  イチジクコンフォート


平成29年10月1日
 枯れてしまったブルーベリーの引抜を2日間もしていました。6月〜7月に収穫するハイブッシュはなぜか枯れやすです。

 2番目の息子が手伝ってくれました。仕事で疲れていると思うのですが、大変な仕事のときは、学生のときからいつも一緒に
 畑仕事を手伝ってくれていました。私たちはどれほど助けられたことか。
 日曜日はユンボをしてくれました。


平成29年9月24日
 草刈機を予備で1台買いました。70cmの刃の長さがあるので、早くきれいに刈ることが出来ます。
 草刈機のオイル交換をしました。毎週毎週草刈をして大活躍でした。オイルは真っ黒でした。80番のギヤーオイルも
 交換しました。
 
 黒米のもみすりをしました。息子に写真を撮ってもらいました。サタケのもみすり機が順調だったので1日で終わりました。
 
 久しぶりにミツバチの巣箱を開けて検査しました。残念なことにスズメバチにほとんど殺されていました。3箱しか残りません。

        
  
サタケもみすり機          これから保冷庫がいっぱいに      籾殻は直接運搬機へ

          
   
エンジンオイル交換              ギヤーオイル交換             ミツバチの巣箱               スズメバチと戦い


平成29年9月17日
 台風18号が日本縦断しました。やっと帯広にいってお墓参りが出来ました。
 帯広でも毎日雨がふりじっと家にいました。疲れは取れたようです。飛行機が飛んで帰ってこられました。
 でも、ブルーベリーは、台風の風の影響で泣きたいくらい落ちてしまいました。自然にはやはり勝てません。
 


平成29年9月10日
 直売は、終わりましたが、ブルーベリーがまだあるので、ジャム用のブルーベリー収穫を家族総出で行いました。
 うちのジャムは、生のブルーベリーとグラニュー糖と生レモンしか使いません。

 これからは、畑の唐辛子を収穫して乾燥させて、黒米をもみすりして袋詰めして八千代市農協へ1年間出荷します。

 今イチジクが最盛期です。白イチジクのバナーネという品種です。 2個で189円で八千代市農協直売所で販売しています。
 驚異的に美味しいのですが、完熟にして収穫しているので12時間もすると腐り始めます。鮮度が命です。

 味にこだわり、半分は売れなくて儲けはゼロですが、あじは妥協できません。完熟してから収穫を続けます。
 毎朝収穫して、夕方には自分で食べるか、冷凍にしてイチジクジャムを作る予定です。

          
   
 ブルーベリーのチップ            ダンプ5台分                  硫安を混合                1日5時間

平成29年9月3日
 今年のブルーベリーの直売と摘み取り食べ放題は本日で終了いたします。ありがとうございました。

また来年も、御来園のお客様に「楽しかった、美味しかった」と言って頂けるように1年間ブルーベリーの管理をしようと思います。


9月になって急に涼しくなりました。ブルベリーの果実はもう少しあるのですが、水田の黒米の収穫やもみすりなどの作業があるため
今週で終わりです。でも八千代市農協直売所で「黒米」の販売は1年中行っておりますので、健康のため、長生きのため、
ポリフェノールの宝庫の黒米をご試食ください。
 

     
  
美味しい実がたくさん。           初めての摘み取り          余裕の収穫             たくさん食べてくれたかな?


   
  お父さんと仲良し          のんびりしてください。      今年何回目かな?ありがとう。


平成29年8月27日(日)
 
9月3日(日)まで、直売・摘み取り・食べ放題を延期することになりました。
 後1週間で今年のブルーベリー園は終了です。

 今週は天気も落ち着き、「摘み取り食べ放題」も楽しく出来ました。
 「安原ブルーベリー園で食べたブルーベリーは美味しかった」と、2017年夏の思い出のお手伝いは出来たのでしょうか?
 
 来週の日曜日で、今年の安原ブルーベリー園は終わりです。今からさびしくなります。

        
  
鳥よけネットを仕舞う         イチジクが収穫          かわいいね 美味しい?      長男夫婦も収穫           嫁も収穫 



平成29年8月20日 (日)   
 
 今週は土曜日も日曜日も、晴天というよりも曇りの時間が長く、「摘み取り食べ放題」は涼しく体験できたと思います。

 バルドウインと、オクラッカニー、ノビリス、アラパハが競争するように収穫になっています。宅急便も、摘み取り食べ放題も
今週と来週がチャンス、甘く美味しいです。お勧めです。

 摘み取りの楽しい様子を写真に取らせていただきました。夏休みの楽しかった思い出に何年たっても忘れないと思います。

       
  
カミキリムシを知ってたね。びっくり!      曇りでよかったね        美味しい?たくさんあるでしょう   サイクリングでカッコ良い健康家族



平成29年8月13日
 今週も直売や摘みとりが出来ました。少し雨もありましたが、遠くからのお客様もお見えになりありがたく思いました。
 
予定では、8月19日・20日・26日27日・9月2日・9月3日の土・日と平日の午前中で、予約をお願いします。頑張ります。
 平日でも、前日までに2名様以上で電話で予約を頂ければ、摘み取りが出来ます。お盆に来ていただけるお客様大歓迎です。

 美味しいブルーベリーは、まだまだ たくさんあります。大人数でこられても大丈夫です。
 夏休み「絵日記の日= ブルーベリーを食べ放題」 カップルでの「仲良し・思い出づくり」 思い出作りをお手伝います。

 うちのブルーベリー畑は、ゴルフ場のように草刈は完璧です。毎週 ブルーベリー畑3000uをゴルフ場のように草刈機で除草します。
 イラガや蚊はいませんのでスカートでサンダルで半袖シャツでお越しください。今摘み取りのチャンスです。

                
  
       仲良し                 周りは田んぼ               休憩して食べて          食べたり収穫したり


平成29年8月6日
 今週も、夏らしい夏でした。お客様にもぽつりぽつり来ていただき、混雑はしませんでした。ありがとうございました。
 今週は、
8月11日(金)山の日 、8月12日(土) 、8月13日(日)は3日間営業します。
 
 朝8時〜午後5時まで直売も摘み取りも雨が降っても営業します。ラビット系の品種は今が一番美味しい時期です。

 お友達への宅急便も家族での思い出つくりの摘み取りも、今週は全部お引き受けできます。
 ブルーベリーは、たくさんたくさんあります。今がチャンスです。ぜひお越しください



平成29年7月30日
 やっと雨がたくさん降ってくれました。ブルーベリーの生育もよく甘くなりました。今が摘み取りのチャンスです。 
 土曜日も日曜日もブルーベリーの摘み取りに良い日でした。

 ハイブッシュブルーベリーからラビット系の品種に変わりました。
 今年は、収穫の日数が早く、来週は、全部の品種が取れそうです。

 宅急便はクール宅急便で送ります。北海道へは3日間かかりますが、美味しく届きます。
 今が旬の生ブルーベリーをたくさん送ってください。喜ばれます。お待ちしております。

 
            
   
  朝は涼しかったね            パラソル               仲良し2匹        

平成29年7月23日 
 ブルーベリーの収穫もだんだん多くなりました。
 夏休みに入り、収量も安定しています。

来週からは本格的にブルーベリーの旬の季節になります。ブルーべリーの下枝も切り、草刈もやっています。
天気がよければ、ブルーベリーのカキ氷もお召し上がりください。

 直売と摘み取りに、ご家族でお越しください。
 自動車の駐車場所を増設しました。入り口を通り過ぎて次の畑に駐車場があります。

             
    
摘み取り・乳母車OK!         暑いので日陰で          ベットで寝てるモカ          チビとモカ


平成29年7月17日 
  15日、16日、17日と摘み取りのお客様にたくさん来て頂きました。でも日本中記録的な気温が続き、帯広は37度でした。

 これくらい暑いとブルーベリーの味は甘くなります。ブルーベリーは夏の食べ物です。

 午後は、暑いけど休憩所は空きます。摘み取りは、涼しくなる夕方がお勧めです。午前8時から午後5時まで営業しています。
 うちのブルーベリー園は、昼間は虫に刺されないので防虫スプレーは必要ありません。でも紫外線対策はしたほうが良いかな。

               
   
 いっぱい摘み取ったよ          涼しい休憩所で食べてね         麦わら帽子が真夏ですね        ガバッと食べるのが美味しい

        
      
早朝の雨降り             チビとモカは仲良し


平成29年7月9日
  今週の土日は、雨が降らず天気に恵まれました。日中は真夏のように暑く30度以上になりました。
  でも午前10時前と午後4時以降の涼しい時にあまりお客様が来られないので、暑さに弱い人はねらい目の時間です
  
  夏は暑いからエアコンの部屋で涼むのも良いのですが、
  1年に1回は、真夏の汗をかきながら家族でブルーベリーをお腹いっぱい食べに来てください。

 今年からお客様が収穫しやすいように、今週は枝をたくさん切っています。 楽しい「摘み取り」を目指しています。
 これなら小さいお子様もスカートでのお客様も摘み取りしていただけます。
 お客様に見えないところで汗をかいています。今週も枝きりを頑張ります。
 
             
      
  嬉しい・記念写真            ゴルフ場のように綺麗

           
        
枝を切る            上と下の枝を切る          摘み取りはOK    

平成29年7月2日
 土曜日、日曜日は、大雨でも早朝に合羽着て収穫して直売も摘み取りもできます。駐車場もあります。ブルーベリーはたくさんあります。
 でも、ブルーベリーはたくさんあるのですが、先週は土曜日と日曜日の天気が雨では、直売・摘み取りの安原ブルーベリー園は、閑古鳥が鳴いています。

 日曜日は、やっと晴れてくれました。摘み取りのお客様も直売のお客様にも喜んでいただけました。やっぱり天気が一番。
 駐車場もあります。ブルーベリーはたくさんあります。

 宅急便に喜ばれる大粒の「チャンドラー」の収穫が始まりました。
 宅急便を申し込みいただき、天気の良い日に美味しくなった大粒だけ収穫して発送します。

 平日の摘み取りは2名様以上で時間を指定していただき、前日までに (090-7846-5100)に予約の電話をお願いします。お待ちしております。
 
 昔は、合羽着て大型自動二輪に乗っていましたが、今は合羽着てブルーベリーの収穫しています。かっこいいのは今も昔も変わりませんが・・・。

                 
    
ネルソンの収穫                      草刈機           摘み取りOK               晴天の笑顔

平成29年6月25日
 ブルーベリーが美味しくなりました。摘み取り大人1800円・小学生1200円(たくさん食べてください)も今朝収穫のブルーベリーの直売もしています。
 雨が降っても、合羽を着て早朝から収穫しています。

 宅急便もクール宅急便で安心して送れます。2000円と3000円の2種類です。
 「送っていただいたブルーベリーは、とても美味しかったよ」と送った相手のお客様から喜んでいただけるように頑張って箱詰めしています。

 梅雨の合間に、ぜひお越しください。お待ちしております。どうして日曜が雨降りなのかな。涙。

          
       
雨天が楽な収穫         毎週の草刈作業で足元は安心


平成29年6月18日
 今週も土曜日と日曜日に直売と摘み取り園を開園しました。日曜日は午後3時頃から雨が降り出しました。
 リベールとスターが主力品種ですが、来週からは、ネルソンが加わります。 大粒チャンドラーは、7月になってからです。

 親猫が、子猫を2匹つれてビニールハウスの中に住み始めましたが、小さい子猫1匹を残してどこかへいって帰ってきません。
 とりあえずミルクを上げました。なんとか生き延びました。

         
  暑
くなくてちょうどいい日       はいポーズ 美味しい?         バレーボールクラブ          小さすぎる猫


 平成29年6月11日
 平成29年6月10日からブルーベリーの直売と摘み取りを始めました。 

 1年ぶりのお客様の顔が見えてうれしい限りです。 1年もすると、赤ちゃんは幼児になって、子供はお姉ちゃんやお兄ちゃんになっています。
 「大きくなったね」と声になって言ってしまいます。こちらは順調にただ年をとっているだけです。「毎年1つづ若くなれば良いのになぁ」と思う年頃になりました。
   
  今年もブルーベリー園を開園できてよかったなぁと思います。ブルーベリーのかき氷でも食べてゆっくりしていってください。
 
             
  週
一回・草刈して足元OK!       天気は晴天         ブルーベリーも子供たちも成長!     特製ブルーベリーのかき氷    楽しかった? 記念写真


平成29年6月4日 
    今年は6月10日(土) から9月3日(日)までの土曜日と日曜日限定でブルーベリー園を開園致します。平日は予約限定です。

 (1) 摘み取りの料金は、   大人(中学生以上)1800円 小学生 1200円 幼児 800円です。
              
 (2) 直売は、小パック 420円    中パック1000円 大詰1500円 宅急便もあり、贈答用箱入りは、2000円 3000円です。

   安原ブルーベリー園の周りは、何も無くて静かです。田んぼと畑くらいしかありません。近くの弁天池に亀が居るくらいです。

   時間があれば、ブルーベリーのカキ氷でも食べてのんびりしていってください。
     

         
     
キュウイフルーツ               カシス                  グースベリー               ブラックベリー        バナーネ・イチジク


           
       
葡萄を支柱に誘引             カモミール               たい肥の切り替              シャベルローダー



平成29年5月28日
もうすぐ、ブルーベリー園の開園です。ブルーベリーは、毎日大きくなります。
フロリダスターとリベールが順調に育っています。8月に収穫のノビリスは去年より多く収穫できそうです。

草刈機のベルト交換をしていたら、近くの弁天池から亀が歩いてきました。夕方には居なくなったのでまた弁天池に帰ったのだと思います。

草は毎週この草刈機で刈っているので、スカートやサンダルでき来ても大丈夫です。大雨の日は別ですが。

亀が来て、甲羅干しして帰っていきました。 

 通路の草や芝を刈る草刈機のVベルトを交換しました。5年くらいで交換してます。エンジンオイル交換もしたので調子良いです。

バジルは今年も作ることにしました。定植をしました。


            
    
   6月収穫・フロリダスター          樹の生育も良好           8月収穫・ラビット系          亀君のコオラボシ・のんびり。

        
    収穫が近づきました。                           芝とクローバーの混植の通路                Vベルト交換・草刈機

         
       
バジルの耕運                バジル定植           バジル 雨よけのトンネル          カモミールの花

          
        
もうすぐ完熟              着色始め              美味しいフロリダスター



平成29年5月21日
 昨日今日と北海道でも30度になりました。
 小学校の運動会がありました。小学校の校庭はサクラやケヤキの木が多くて木陰があり涼しく昼寝してました。
 孫と三家族が久しぶりに集まって、美味しいお昼ごはんを食べることができました。

 ブルーベリーの生育は順調です。今年もたくさん収穫できそうです。去年よりは樹も大きくなりました。
 直売所の準備を始めました。今年も6月半ば頃には開園予定です。

 ミツバチが全滅してしまいました。やめようかと思いましたが、1箱だけ手に入れることができたので、また始めました。
 でも今年は、ミツバチを増やすだけです。ミツバチも育てているとかわいくなります。

猫などのペットと同じでいないと寂しいものです。
 

         
   校庭の木陰           涼しく             

            
  
    蜜枠                卵が入った巣枠           女王蜂のいる巣枠         卵があり順調
 

平成29年5月14日
 ブルーベリーの実と葉が繁茂を始めました。
     
      
チビは重い                   新芽が枝に成長

平成29年5月7日
5月の連休を過ぎれば、ブルーベリーも実が大きくなってきます。ハイブッシュは6月中ごろから収穫
今年になってまたハイブッシュブルーベリーが何本か急に枯れました。なんとしても不思議です。わけが分かりません。それ以外は
順調です。ラビットブルーベリーはすべて順調に育っています。


ブルーベリーの直売は、昨年と同じ料金で6月10日頃より販売させていただきます。
よろしくお願いします。

 
     
   
材料は国産の杉材            側面を4枚        面取りとダボ埋め           杉に黒檀      
 
       
    
早生品種のリベール           早生のスター品種        晩成のネルソン              ネット被覆

        
    
ネットの被覆中           チビが家を脱走中         ニガウリ苗               唐辛子苗         



平成29年4月30日
 草がたくさん生えてきました。春なので仕方ありません。毎週草刈ばかりすることになります。
草刈をしない人は、「春の芽吹き。自然が好き」といいますが、私は「自然」は嫌いです。
畑に自然に草が生えなければ、草刈しなくて良いし腰も腕も痛くならずに済みます。自然に台風が来てブルーベリーに
被覆していたネットをボロボロにして去っていきました。

ブルーベリーの新芽がブルーベリーの花を覆い隠すほど出てきました。ミツバチがどこからかたくさん飛んできて交配しています。
この時期が暑くもなく寒くも無く野良仕事が楽しくできます。

平成29年4月23日
 今週は、水田の用水掃除が日曜日にありました。今年も井戸の水で黒米を作ることができます。
 世帯代表一人で19人。全員で朝から昼までがんばって用水を流しました。
 
 イチジクの新芽が出てきました。
 イチジクの支柱作りをしました。486足場パイプは70cm埋めてあります。高さは2mで私の頭がぶつからない高さにしました。
 これからエクセル線を張ります。

 猫のチビは庭に行きたがります。でも雄猫に噛まれたり車にはねられたら困るので出したくないのですが、脱走します。

         
    
イチジク畑と支柱               バナーネの新芽              腹の上で寝るチビ

平成29年4月16日
 たけのこが出てきました。これから毎日いやというほど出てきますが、今年の初物なので、食べることにしました。
 また薪ストーブが活躍しました。先週は、牛筋を3時間煮込みカレーを作りました。
 今週は、たけのこを煮込みました。エグミを取るために米ぬかを入れます。2時間ほど煮込むと食べごろになりました。
 

      
    たけのこ専用の鍬      米ぬかを入れて煮る


平成29年4月9日
 ブラックベリーを秋に植え替えたのですが、棚をまだ作ってなかったので作りました。
 高さは80cmの場所に60cmのパイプを直交クランプでとめて、エクセル線を張りました。
 
 雨の中でやるしかなかったので、カッパを着てやりました。畑の周りの大工さんも仕事をしていました。
 大工さんは、屋根の下で仕事をしているので良いなあと思いました。

 また大豆を薪ストーブで煮ました。もうすっかり煮物にはまっています。
 煮込みシチュウとか煮込みカレーとか、ネットで探して作りたいです。

 

平成29年4月2日
 ブルーベリーの管理は、挿し木です。
 この時期に、枝を切りピートモスの中に挿し木します。
 
イチジクの支柱を作ることにしました。疲れて午前中でやめました。

 育苗ハウスの中は、バジル、唐辛子、ブルーベリーの挿し木があります。

         
   
ポンチで印を付けます         インパクトドリルでねじ込み         切断                    バジル                   唐辛子

    
    
   挿し木                 3年目の苗


平成29年3月26日
 ブルーベリー畑の管理です。 山梨県など山のほうは大雪です。千葉県も真冬並みに寒くなっています。知事選挙もありました。

ラビット系のブルーベリーが大きくなってきたので、風除けに使用していた486mmの足場パイプを抜くことにしました。
刺すときは、とびの従兄弟にやってもらったのですが、抜くのは、自分のユンボを使って抜くことにしました。

パイプは、70〜80cm刺してあります。手で抜くことはできませんが、玉がけの専用ロープを巻きつけて引き抜くと簡単に抜くことができました。
1日ずっと抜いていましたが、終わると畑がすっきりしてきました。草刈の機械がスムーズに草を刈れると思います。

ブルーベリーの花の蕾が膨らんできました。もうすぐ春です。開花が楽しみです。でもまだ寒いです。


       
 
 クランプにCRC         ブルーベリーの蕾            パイプ抜き          ユンボは必需品         そっとゆっくり上げる        抜けました。

平成29年3月19日
 ブルーベリーの管理とイチジクの挿し木をしました。

 イチジクは、バナーネを中心に植えたのですが、今年は桝井ドーフィンも一列植えることにしました。

 イチジクといえば、昔も今も桝井ドーフィンなのですが、収穫を適期まで待つと日持ちが悪く、早く収穫することになるのです。
早く収穫すれば3〜4日は棚持ちするのですが、味が悪すぎて「桝井ドーフィン」を「まずいドーフィン」と言われてしまいます。

 そこで、完熟にしてイチジクの直売をしてみたいのです。生菓子より生ケーキより絶対に美味しいです。
 3年後の収穫が待ち遠しいです。「イチジク食べ放題」なんてのもやってみたいと思います。

           
   
苦土石灰と有機肥料           管理機で溝堀          黒マルチをピ〜ンと張る       3節で苗木を切る           2節を埋める            2mおきに2本挿し木


平成29年3月12日
 
 イチジクの管理が始まりました。
 春になる前に枝を剪定します。支柱にイチジクを縛ります。

ブラックベリーも支柱が必要です。エンジンオーガーで486足場パイプを70cm埋め込みました。
エクセル線を張ることになります。毎週仕事が待っています。

            
    
イチジクの枝            イチジクの浸水             イチジクの剪定             ブラックベリー          ブラックベリー           ブラックベリーの支柱


平成29年3月5日
 村の行事「大毘紗」がありました。
「おびしゃ」は、おもに茨城県から千葉県にかけての利根川沿いで多くおこなわれてきた農村の神事で、三本足のカラスや鬼を描いた的を弓で射て、豊凶を占うものである
語源は、馬に乗って弓を射るのに対して、馬に乗らずに弓を射る「歩射」がなまったものといわれる。(インターネットより)
 
 ただうちの村では、お寺のお堂に集まって、話し合いをします。「総会」です。たぶん農村の神事というのは農民が集まる口実だと思います。
この辺は、江戸時代から続く貧しい農民の集落です。助け合いをしなければ生きていけなかったから、春の前に集落みんなが集まって役員を決めたり、仕事の
段取りをしていたのだと思います。

 今年は、集落の会計をしています。収入よりも支出が多く会費が1万円高くなりました。それでも厳しい状況です。
 日本中の農村はみんな同じような気がします。


平成29年2月26日
 ブルーベリーの鉢上げをしています。
 昨年に6号鉢へ挿し木した苗を今年は、尺鉢に植え換えています。

 ピートモスを水でグチャグチャにします。それを尺鉢に入れます。6号鉢から苗を抜いて植え替えます。


平成29年2月19日 
 中古の車を探しています。軽でワンボックスがよいのですが手ごろなものがなかなかありません。
 午前中は横浜まで自動車を見に行きました。日曜日は横浜まで1時間で着きました。まったく渋滞はありません。
 中華街でランチを食べてお昼過ぎには帰ってきました。また行って見よう。
 今週もストーブで角煮を作りました。家族から柔らかくて美味しいと評判が良いので3時間も煮込みました。

     
     中華街の中のお寺      中華街の門
  

平成29年2月12日
 この間 ストーブで軟骨を煮ていてその後でのどが痛くなり寒気がしてとうとう今週になったら調子悪くなりました。
 土曜日曜はずっとおとなしく部屋を暖めて、加湿器を付けて養生していました。雪が降り出しました。体調が悪くなりました。
  来週がんばります
   
      
加湿器

平成29年2月5日
 ストーブが活躍しています。
 体を温めたり、豚の角煮をコトコトと煮たり、今日は豚軟骨4キロを5時間もコトコトと煮ました。軟骨がコラーゲンをたくさん出して
 柔らかく炊けました。
 ブルーベリーの剪定作業はやっと終わりました。なんだか疲れました。

   
       薪ストーブ



平成29年1月26日
今週もブルーベリーの剪定作業をしました。ただ悲しくなるのは、毎年毎年、枯れるブルーベリーの樹が何本もあります。

ラビット系は枯れません。枯れるのはハイブッシュ系です。枯れるから新品種を植えることになります。
新しく植えると収穫まで3年間は果実をならせません。お客様に食べてもらえないのが残念です。今年は6月の収穫品種が少なくなります。
剪定をしていても悲しくなってきますが、花芽を切り落とし樹への負担を軽くしています。

春になったら、みんなでバ-ベキューをしたいので、ドラム缶を切りコンロを作りました。久しぶりにアーク溶接をしました。
鉄板が薄くて時間がかかりましたが完成です。あとは足を溶接して作ります。

     
    
枯れそうなリベール              枯れそうなスター

            
  
      鉄切断                    ドラム缶に溶接              良い火がでました            完成・後は金網を張る 


平成29年1月22日
 今週も、剪定をしています。麻縄で誘引しながら樹型を作っています。風が吹かなければ気温が10度以上あると比較的暖かく感じます。
 ブルーベリーの剪定は、杯状に形を作っていきます。太陽の光が樹の内側に入るようにします。
 もう少し剪定作業が続きます。 

        
    
私のカバンに入りたがります。                         カバンが小さいので頭だけ                    ほかの猫もこんな寝方をするんでしょうか?


平成29年1月15日
 今年のセンター試験も日本中雪になりました。千葉は幸いに雪は降りませんが、気温10度以下で本当に寒かったです。

 この寒い中で、ブルーベリーの剪定作業をしていました。
 10時から3時で限界です。10時前は畑が霜だらけ、3時を過ぎると急に寒くなります。
 ストーブを1年ぶりにつけました。お昼のお弁当を食べながらストーブに当たります。
 顔が熱く背中が寒いのです。それでも手と指が温まりまた剪定作業ができます。

 ブルーベリーの剪定作業が寒い中で続きます。これを乗り切らなくては春になりません。
 ブルーベリーもみかんも梨もキウイフルーツもみんな冬に剪定するのです。

 
                
         
 杯の形に剪定               切り後にボンドを付ける               さっぱりと剪定後

           
      
真ん中の枝を元から切断               薪ストーブの炎 


 平成29年1月8日 
 1月9日(月)は成人の日です。
 
 ブルーベリーの畑では、剪定作業が始まりました。太陽の光が入るように芯を抜きます。

 たい肥作りも始めました。チップの残りと籾殻と牛糞たい肥と硫安を混ぜて作ります。
 このたい肥に酸素を入れて、好気性を醗酵させて使いやすいたい肥にします。使うのは6ヶ月先です。
 それまでに毎月たい肥の切り返しをします。

 農業機械のエンジンオイル交換をしました。
 運搬機2台、草刈機3台、トラクター1台、ユンボ1台とたくさんあるので1日ずっとベルト修理とオイル交換をしました。
 20リットルのオイルがなくなりました。

   新年からこんなことやってました。夏は忙しいので、暇な冬にこんなことをします。
   だから暇なはずなのに、冬も暇でなくなります。

          
   
  シャベルローダーは働き者         バケットにたい肥           上からたい肥を落下            すくい取り 

          
        
上を平らに              ベルトを張る                 修理完了           
             
      
 下にもぐり・ゴザ              オイル交換中              草刈機のオイル交換          オイルは真っ黒


 平成29年1月1日 
元旦  謹賀新年 
 毎年恒例ですが、村の行事の「初龍」があります。元旦の年賀状は嬉しいものです。家族が集まる楽しいお正月。

 昨年は大好評だったので、今年もたくあん大根を漬けました。
 12月上旬にたくあん大根を収穫し、軒先で干します。鰹節、ざら目砂糖 塩 昆布を米ぬかと混ぜ合わせて米ぬか床を作ります。

 大きな樽と漬物錘を用意します。米ぬか床と漬物専用のたくあん大根を交互に詰めていきます。
 大根の葉を上に乗せて、中ふたを乗せて錘をたくあん大根の1.5倍乗せます。

 約1ヶ月後に美味しく食べられます。塩加減が大切です。砂糖も入れますが減塩にしているので、美味しくなります。
 八千代市農協直売所で販売する予定です。
 
         
   
 たくあん大根専用の品種          80kg用意           砂糖・塩・鰹節・刻み昆布         北海道の昆布

         
     
米ぬか床                ぎっちり詰める             今年は暖かかった         大根の葉

       
       
中ふた               大樽を3つ             錘はたくあん大根の1.5倍

 今年も、美味しいブルーベリーをたくさん作りますので、直売や摘み取りに安原ブルーベリー園へお越しください。
  心よりお待ちしております。

 

1 黒米の栽培 2 ブルーベリーと野菜達 黒米の料理法
直売と摘み取り料金 楽しくリンク    不通です トップページへ戻る


    ここから始まっています。この下はありません。
                              最後までお読み頂きありがとうございました


  
  
アクセスカウンター