ブルーベリー畑  


1黒米の栽培 2ブルーベリーの育て方 3黒米の料理法 トップページへ戻る
5ブルーベリー畑の地図 6楽しくリンク

      

平成15年・2003年 平成16年・2004年 平成17年・2005年 平成18年・2006年
平成19年・2007年 平成20年・2008年 平成21年・2009年 平成22年・2010年
平成23年・2011年 平成25年・2013年

 
安原ブルーベリー園は県立八千代西高校から300m先の田んぼと畑に囲まれた
 閑静な場所にあります。         
                  

              
■お願い
表示が正しくされない場合は、「表示-文字サイズ-中」に設定してからご覧ください! 八千代でブルーベリーの摘み取り
 
平成24年  2012年 12月29日

 年末になりました。何とか1年無事に過ごせました。いろんな人にお世話になり感謝をかみしめて
大晦日を過ごしたいと思います。ありがとうございました。

   
十分に乾燥       沢庵づくり

平成24年12月24日
 メリークリスマス。先週は韓国へ農業視察に行ってきました。初めての韓国なのです。
 毎年沖縄や石垣島へ行って農業を勉強していたのですが、韓国農業を見に行きました。
 韓国は農産物の自由化が推進されています。農家は1.5haのビニールハウスでミニトマトを栽培していました。
国立の農業試験場や種子保存センターも見てきました。自由化された韓国農業はかなり厳しいと感じました。
日本も二の舞になることがないように主張することが日本の食糧を守り農家を守る大事なことです。
 今週も頸椎症を治療するため大学病院へ行き、息子の鍼とお灸を毎日してもらいます。おかげさまでだんだん良くなってきました。
 今週は、ブルーベリーを定植し、そしておいしい「沢庵大根」を漬ける予定です。
 

        
  
韓国農業遺伝センター        種子の冷凍保存          種子は農業戦略の要       場外市場・可楽洞市場        全員集合

平成24年12月16日
 肩と腕が痛くてしびれ仕事を休み千葉大を紹介していただき診察していただきました。
 どこのお医者様も患部を見たり触ったりいわゆる触診をほとんどせずにレントゲンの写真で診断していましたが、さすが
レントゲンを見て5分くらいは診察と触診をしてくれました。薬が2倍になり、痛みを抑えられるようになりましたが、
でも痛みとしびれは続き切ない時間を過ごしています。
 今日は休日だったので、息子と娘が、1時間くらい触診をしてくれて痛い場所の神経と筋肉の場所に印をつけてくれました。
家内や子供たちは朝と夜に毎日マッサージや指圧をしてくれて痛みやしびれが気持ちよく取れ感謝しています。
触診後、息子がツボをお灸で温めて神経と筋肉の緊張をほぐしてくれたました。お灸はお風呂に入った時のように暖かくなり痛みとしびれが抜けます。
ショウガを薄く切りお灸を焼きます。ショウガがあるので熱すぎることはありません。鍼とお灸と両方交互にやってくれることになりました。
肩甲骨と腕の痛い場所が特定できたので、飲み薬とお灸で様子を見ることにしました。素人の考えですが、鍼灸のツボと頸椎からの神経の径路は同じで
神経の重要ポイントと鍼灸のツボは同じ場所のようです。今週も頑張って仕事します。
 お灸と鍼は症状にもよるそうですが、飲み薬よりはよく効くと思いました。
   
 
1時間の触診    ツボにお灸        熱くなく暖かいお灸


平成24年12月9日
 先週は元気にブルーベリーの植え替えをしたのですが、今週は右手がしびて肩が痛くて上がらず体調が思わしくなくなりました。
仕方なく仕事を休んで病院へ行くと頸椎ヘルニアという首の病気だそうです。ただ一生懸命に働いているだけなんですけどね、罰が当たるような
悪いことはしていないと思うんですが、毎日痛くて仕方ありません。お医者様に原因を聞くと「年だから仕方ない 」と言われました。眼医者に行っても
歯医者に行っても、外科に行っても「年だから仕方ない」といわれるようになりました。お医者様もう少し優しい言葉をかけてください。
 就活ならぬ終活をそろそろ考えないと行けないのかなぁ・・・   な〜んてね まだまだ人生もう少し頑張ばらなければなりません。
でも 右腕がうまく使えないのでユンボが動かせません。車も片手運転だし、釣りも当分無理です。 

    
  
ネットを外す       ネットを束ねる    背中が泣いています

平成24年11月25日
 勤労感謝の日にブルーベリーの苗を引き取りに茨城へ行きました。枯れやすいのですがフロリダスターを植えます。
 昨日は植える準備をしていました。12月まで頑張って年内に植えようと思います。
 今日はシャコをいただきました。初めて食べました。カニかエビの味に似ていてとてもおいしいです。
 お寿司屋さんでカラを剥いたものは食べたことはありますが、こんなに風味はありませんでした。
 サンタクロースがプレゼントを届けてくれたようで嬉しかったです。


平成24年11月18日
 ブルーベリーの植え替えを家内と2人で始めました。午前中にユンボを使い株を引き抜きました。
家内は仕事をしながらドイツの話や桑田ケイスケのコンサートの話をニコニコしながら話してくれました。
やっぱり行けてよかったと思いました。家内がニコニコしていると私も嬉しくなります。
 娘が「お母さんがいないから夕ご飯どこかに食べに行こう」というので先週と今週は2人でキノコスープのおいしい
レストランとハワイアン料理のレストランへ2回も行きました。そういえばこの子が生まれてまだ赤ちゃんの時いつか2人で
デートしようねとお風呂へ入れながら言っていたことを思い出しました。 気が付けば私にも神様はちゃんと幸せを授けてくれていました。

   
 
植え替えはユンボ      抜いたベリー


平成24年11月11日
 安定して朝晩は寒くなりました。夕方は4時30分ころには太陽が沈みます。
ブルーべりの葉がすっかり紅葉しています。風が吹けば落葉します。落葉すれば剪定の作業を始めます。
ドイツは楽しかったと妻が帰ってきました。デジカメには楽しそうな写真がたくさんありました。
お土産は何も買ってきませんが元気に帰ってくれば十分です。しかし今週も村の女性たちと佐渡へ旅行の予定です。
and 桑田のサザンのコンサートへ行くそうです。
私は...私は...地味に仕事しています。神様幸せは平等に授けてください。期待はしませんがもうじき私の誕生日なのですから...。


平成24年11月 4日
  急に寒くなりました。この前まで暑かったのに、朝と晩はちょっとだけストーブを毎日つけています。寝る時もモーフを一枚増やしました。
 ブルーベリー畑も黒コメの田んぼもすこし休憩しています。1ケ月間くらいは休憩です。
 息子は図書館へ試験勉強に、妻は妹と2人でドイツへ、私は知り合いの就職探しにあっちこっち行っていましたが...。
 ミツバチもスズメバチの攻撃からなんとか巣箱を守りきったようで、スズメバチの来襲が少なくなってきました。
      
    
 柿           ムラサキシキブ      ピラカンサ       ミツバチの巣箱

平成24年10月28日
 程度の良い籾すり機の中古を長野県上田市で見つけ、一人で日帰りで買ってきました。
帰りに上田市の農産物直売所へ寄りました。なめこやシイタケ、リンゴがたくさんあったので買ってきました。安くておいしくて得した気分でした。
家を朝6時に出発し帰ってきたのは午後4時でした。 軽トラックに積んできたのでスピードはあまり出せませんでした。
 次男は国家試験の実技の模擬試験へ、妻は地元の公民館祭りのお手伝いに行っていましたが、私が帰るころにはみんな帰ってきて籾すり機を下すのを
手伝ってくれました。でも下すのはフォークリフトでできたので無事終了できました。すべて順調な一日でした。
      
 
上田市へ出発       地元直売所             初めてのヒラタケ狩り        たくさんのキノコの種類

平成24年10月21日
 パソコンとルーターが同時に壊れて四苦八苦してホームページを直しました。
 今週は太刀魚釣りに行ってとってもよかったと思っています。また釣りに行きたいで〜す。

平成24年10月14日
 ブラックベリーの剪定をしてから40年振りに高校のクラス会へ行ってきました。
 40年振りなのにみんなのことをすぐにわかりました。でも私のことを最後まで分からない人がいて
少しへこみました。野球はうまかったけど、もてたわけではなく、成績がよかったわけでもなく、
要するに目立たなかった地味な高校生活を送ってきたわけでした。4年後に再会を約束してクラス会は
終わりました。楽しかったので次回も行きたいと思います。
    
 
スズメバチ避け   今年最後の蜜取り       ブラックベリー  ブラックベリー選定前     選定後

平成24年10月7日
 台風が通りすぎたら涼しくなりました。 10月6日は結婚記念日でした。何年目かなあと
指折り数えましたが、何度やってもわからなくなってきました。30年以上は間違いないのですが
 ボケの始まりかと思いますが、夫婦元気に働いていれることが幸せなのかなと
このごろ思えるようになってきました。

平成24年9月30日
 春に作ったメロンの苗木にずっと水をあげていたら、秋にまた実が1個収穫できていました。
 ただし、野球のボールよりも小さいミニサイズでした。
 とうとうスズメバチが西洋ミツバチを襲いに来ました。9月25日頃からです。
粘着版に1匹つけるとその後はその粘着版にどんどんスズメバチがつきます。
 台風18号が過ぎ去ったら続いて17号が来ました。大風が吹いています。
   

平成24年9月23日
 先週は黒米の籾摺りをしました。作業終了の5分前に籾摺りローラーが壊れてしまいました。
今週は、この壊れた籾摺り機をバラバラにして軽トラックに載せてくず鉄やさんへもって行きました。
インパクトレンチですべてのボルトをはずして部品を軽くしないと運べなかったからです。300kgはあると思います 1日がかりで分解して、くず鉄代は1300円になりました。また籾摺り機の中古でも探そうかと思っています。
 彼岸を過ぎたので、やっぱり涼しくなりました。
 映画が夫婦割引2人で2000円なので高倉健の「あなたへ」を見に行きました。シルバーにはジーンとくる映画です。今日は雨です畑仕事ができません。私はレンタルビデオ4本借りてきて見続けました。妻は市民会館へ「家庭婦人バレーボール大会」へ行って汗をかいています。もうすぐハウスの葡萄が食べられます。来週が楽しみです。ひまわりやニガウリの種を保存するためにハウスへ種を入れて乾燥させています。
 
平成24年9月9日
 直売は終わりましたが、取り残しのブルーベリーをせっせと収穫しています。
 ぽつりぽつりと果実が色づき、すずめと競争しながらの収穫です。
 日中はまだまだ暑く、早朝か夕方から仕事をしています。
 夕方は、涼しくなりますが、日長が随分と短くなり、日が暮れるのがすこし早くなりました。

平成24年9月2日
 今年の摘み取りと直売は終わりにさせていただきました。ありがとうございました。
直売のカンバンをはずして、のぼりをたたみ倉庫へしまいました。
 まだ多くはないのですが、お客様に来年も来るからねといっていただけるようになりました。これからの農作業に励みが出ます。
 どうしたらお客様に喜んでもらえるのかいつも考えていますが、ブルーベリーの生育管理をその時期に応じて
キチンキチンとこなして健康なブルーベリーを作り上げて美味しく食べていくことが、私達にできることかなぁとおもいます。
 摘み取り残しを収穫して、除草してお礼の肥料を散布したらブルーベリーの夏は終わります。


平成24年8月26日
 早いものであと1週間で、今年のブルーベリー摘み取りは終わります。9月2日で閉園します。
今週は、ブルーベリーを全部収穫して冷凍保存します。電気屋さんで大きな冷凍庫を買ってきました。
すこしづづジャムを作って農協の直売所へだそうかなぁと考えています。冷凍ブルーベリーで売れるかなぁ
 妻をのこして私と次男は帯広へお盆で行ってきました。来週は妻が帯広へ里帰りです。
     
    
帯広@          帯広A          トムラウシ温泉          ゴウヤ          カブトムシ 

平成24年8月19日
 8月11日〜19日まで毎日開園しました。お盆中は猛暑だったのですが、お客様にご来園いただきました。
ありがとうございました。早いもので土曜日曜の開園なので9月2日まで、あと4回で終了です。
 これからの品種は、超大粒のノビリスになります。生ブルーベリーもあとわずかで終了です。お客様の
ご来園を心よりお待ちいたしております。
 若夫婦が2組で再度ご来園していただきました。元気な家族を見ていたら日本の将来は安泰だと思いました。
    
 
若いファミリーはいいなぁーと20年前を思い出します。


平成24年8月12日
 今週は、待望の雨が降りました。
潅水をしていたのですが、暑くて暑くてブルーベリーが可愛そうでした。でも日曜日の朝に雨が降ってくれました。生育が挽回して、粒が一回り大きくなりました。
 8月13・14・15・16・17・18・19は摘み取りと直売を開園します。お盆中ですが、ご来園をおまちしております。
 
  
  
こんなに可愛いお客様が来てくれて「美味しい」っていっくれるのが嬉しくて頑張れます。元気の元です。

平成24年8月5日
 今週は、フエーン現象だそうで暑くて暑くて、散水を行いました。動墳の先をとり水タンクから直接
水撒きしました。1時間くらいは楽しくできますが、2時間もしていると疲れます。3時間したらもうくたびれました。
でも内房の遠くからご夫婦で再度来ていただいた親戚のようなお友達をみたら、疲れがふっとびました。ありがとうございました。
とっても嬉しかったです。お忙しいとは思いますが、来年も再来年もずっと来てくれたら嬉しいと思いました。
 田んぼの黒米が花盛りです。稲は花が咲き受粉して米になります。豊作の予感がします。
  

平成24年7月29日 
今週も無事に開園できました。今日は2歳の女の子かわいいお客様です。ブルーベリーが本当に好きで
ミスブルーベリー園にしたかったくらいです。いっぱい食べてくれました。またくるね〜ってかえって行きました。
 暑いのでかき氷が美味しいです。やっぱり自家製のブルーベリーかき氷は
好評です。夕方に収穫が間に合わずちょっとだけ次男に手伝ってもらいました。期末試験中で、勉強中でしたがいいよといって2時間やってもらったので、早く終わりました。やさしいのです。感謝感謝。8月11日土曜は
八千代の祭りがあり花火大会があります。昼にブルーベリを摘んで夕方お祭りで綿菓子を買って花火をみる。
きっとそうとう楽しいと思います。ブルーベリーが終わる前に是非遊びに来てください。お願いしま〜す。
  
 
ありました500円玉粒    収穫中         可愛いお客様



平成24年7月22日
 あれよあれよと1週間が過ぎてしまい、先週はブログを書きそびれてしまいました。
週末は、毎回幸運なことにブルーベリーの摘み取りを開園できています。
開園して前半が終わりました。夏休みに入るとブルーベリーも後半になります。
ご家族で是非遊びに来てください。
心からお待ちしております。おねがいしま〜す。
     
  
ネルソンがたわわになりました。     ミスティーも後半です

平成24年7月8日
 土曜日は午後から雨が降り、日曜はその雨が午前10時くらいまで続きました。
ブルーベリーの畑には鳥避けのネットを張ってありますが、スス゜メが入り実をつつくので困りました。
午後からネットを張りなおしたり補修しましたがどこから入るのか、何度も鬼ごっこになりました。
 ハーブ茶はお客様も美味しいといってくれます。一番人気はバジルです。バジルと松の実をミキサーにかけて
スパゲティーにあえると美味しいそうです。 
お客様も再度来ていただけるようになり、こちらも元気になります。
 ブラックベリーは熟すのが遅くて来週が食べごろになりそうです。
来週は、海の日があり、土曜日 日曜日 月曜日と 3日間営業します。晴れますように。
   
 
ブラックベリーが赤くなり時期に黒くなります

平成24年7月1日
 土曜日、日曜日は天気に恵まれ、直売と摘み取りを開園できました。
ハーブが順調で、ブルーベリーのあとにハーブ茶のサービス。ハーブも摘み取って頂いています。
 カモミール ミント レモンバーム スイートマジョラム ボリジ バジル レモングラス
ラベンダー コリアンダー アーティーチョーク ルバーブ チャイブ などなどです。ハーブ茶を楽しんでください。 やさいはトウガラシ トマト ナス ニガウリ トウモロコシなど台風の被害もありましたが回復しました。
 ブラックベリーが黒くなってきたので今週末は食べられます。料金に含まれています。食べ放題です。
今週も晴れてくれれば直売と摘み取りを開園できます。梅雨の晴れ間に期待です。 

営業は土曜日曜は8時から午後5時までです。 
平日は午前中ですが2名様以上で予約をしていただければ、園貸切でおなか一杯に食べていただけます。
宅急便も2000円と3000円の2種類があります。
ブルーベリーかき氷300円 イチゴ レモン メロンなどは200円です。かき氷だけのお客様も大歓迎です。
  
 

平成24年6月24日
 台風4号が4日前に日本をなめるように縦断し、ブルーベリーにも被害をもたらしました。
土曜日曜の摘み取りと直売に間に合うように、朝から晩まで片付けを行いました。
天気が悪かった土曜はお客様が少なかったのですが、日曜日は天気にも恵まれたくさん来ていただきました。
感謝です。
8月下旬まで毎週土曜日曜に開園します。天気がよくなってくれたらいいのですが、台風だけはそれてほしいものです。
 ブルーベリー品種のスパータン、リベール、スター、デュークが今週と来週は食べごろです。
カシスもグースベリーも来週がピークです。千葉では栽培できないはずが、うちの園では北海道より
立派な果実をつけています。生の果実をたくさんの方々に食べていただきたいです。

     
  
鳥避けのネット      元気に直売の旗         ブラックベリー       収穫と果実 




平成24年6月10日
 ブルーベリーの収穫始めが昨年に比べると1週間遅くなりました。
 昨年よりも日中が涼しいからだと思います。
 ハチミツをやっとしぼることができました。待っていただいている方も多くいらっしゃいます。今週は瓶詰めを
始めます。
 ブルーベリーが色づき始めました。スパータンやリベール、フロリダスターが大粒で甘く熟しました。
ブラックベリーも今年で3年目になります。大きな株になり、たくさん実をつけてくれました。グースベリーも
カシスも大株に育ってくれました。もうじき食べごろになります。是非ケーキやさんに使ってほしいです。
 今日は手作りの看板を畑に掛けてきました。
お待たせいたしました。直売も摘み取りも6月16日から始めます。
料金は昨年と同じでお土産の420円のパックが付いて大人は1300円です。小学生以下の割引
料金も昨年と同じです。
 今年はブルーベリーのほかにカシスとブラックベリーとグースベリーも食べごろにお出でいただければ
満足いくまでたくさん食べていただけます。また大粒で甘く味のよい品種にすべて換えましたので、「ブルーベリーはあまり好きではありません」というお客様でも、「ブルーベリーが好きになりました」と味に満足して頂いています。
 でも田舎なので、お客様が来てくれるかなぁと心配ですが、毎週土曜日日曜日午前8時から午後5時まで
開園いたしておりますので、ご家族やお友達でお越しください。よろしくお願いします。

     
  
  今年初めてのハチミツしぼり           ブルーベリーがやっと色づきました
    
 やっと
ブルーベリーの直売を始められます。   ブラックベリーの実      グースベリーの実

平成24年5月27日
 トウガラシのネットを張りました。ハーブもほとんど植えました。
 ブルーベリーの受粉が終わり、実が見えてきました。ミツバチもハチミツを溜め始めてくれました。
 土日は天気がよくて仕事がはかどりました。丸山の動噴を買ってきました。
6月の中旬にはブルーベリーの摘み取りを開始できるように準備で忙しくなりました。
  
  
トウガラシのネット

平成24年5月20日
 トウガラシを畑に植えました。今週中にハーブも植えつけます。
 台風のような大風や大雨が何度もありました。この時期は雹も降るので心配な時期です。
  
  トウガラシ

平成24年5月月13日
 連休にかなづちで怪我をして3針も縫いましたが、土曜には抜糸して元気になりました。
ブルーベリー畑のネツトをはりました。娘も息子も私も妻も今日は頑張りました。
ミツバチがブルーベリーを交配させています。実が沢山ついています。
     
 
 5月3日の悪夢       5月10日降雹       ネットは鳥避け      娘と妻   

平成24年5月3日
 今週もブルーベリーの花が満開です。ミツバチが受粉に忙しく働いています。
王台の移植をやってみました。
      
 
ブルーベリーが満開    ミツバチ             受粉            花粉         ブルーベリーの蜂蜜
   

平成24年4月22日
 ミツバチの王台がやっとできました。これから増やしてそれからハチミツ採取になるので、早くて5月下旬です。
ブルーベリー畑に8箱 柿木の下に6箱になりました。中網も1箱だけセットしました。
 トウガラシのポット上げをしました。これからの生育が早いのです。
 ブルーベリーの花が開花しました。桜が咲いて次にブルーベリーも咲きます。
  
    
 
    中網1箱          王台発見    ブルーベリーの開花     ネルソン開花

平成24年4月15日
 早速、草かり機のスパイターモアで草刈をこしてみました。音がうるさいのが欠点ですが、良く働いてくれます。
ミツバチの内検をしたら、女王蜂が5匹しか残っていませんでした。今年の春はハチミツはほとんど収穫できないと思います。ずっとハチミツを待ってくれいてるお客様がいらっしゃるのに、こまりました。まず王台を作らせて
ミツバチの数を増加させないと収穫になりません。頑張ってみます。除草剤も掛けました。
 
平成24年4月8日 
 今週は、草かり機のスパイターモアの整備をしました。ミッションオイルを交換しました。
90番のオイルはかなり硬かったです。交換したら中からスラッグがたくさん出てきました。
交換後は、草刈音が小さくなりました。
ハーブの植え替えをしました。 そのときなんとコウモリが目の前に降りてきました。。
さすがの私も実は初めて見ました。あわててカメラでとりました。
 となりの赤毛牛を畑仕事の帰りに娘と見学しました。種まきしてハウスへ並べて隣の牛舎へ
遊びに行きました。
土曜日は黒米の種まきをみんなでしました。
日曜日は久しぶりに大原へフグ釣に行ってきました。
そして妻はバレーボールの試合の選手で子たちはその応援。
    
  
肉牛赤毛         ハーブポット植え     小さいコウモリ

平成24年4月 1日
 土曜日は大雨と大風の中を茨城へ草かり機を買いに行ってきました。
日曜日は、ブルーベリーの鳥よけネットを張る準備をしました。足場を作っただけで3時間もかかり、園全体の486パイプを20cmほど持ち上げる工事は夕方までかかりました。エクセル線を張りなおし、ネットも修理しました。2番目の息子も手伝ってくれました。朝から晩まで頑張ってくれたので感謝の福沢諭吉をあげました。よくやってくれました。ところがほかの子達はお出かけしてしまいました。
 ハーブがだんだん大きくなりました。ハーブ茶が楽しみです。
     
 
 ハーブの宿根草          ハーブ1年草           トウガラシ苗
     
  
足場から         サイド妻面        ブルーベリーの蕾     ミスティーの蕾


平成24年3月25日
 ミツバチの内検をして箱の合体をしました。箱数は減り寂しいのですが、群勢がよくなり活発になります。
日曜日は午前中にフリーマーケットへ行って午後から摘蕾をしました。
ミスティー、リベールそしてネルソンなど花芽がたくさんできる品種は2〜4芽くらいに摘蕾します。すると一つ一つに栄養がいきわたり大粒なブルーベリーになります。大粒なブルーベリーは人気があるのですが、農家では
冬期にこんな管理をして大粒になるようにしています。放っておけば収穫量は多いのですが小粒になり甘味が
低下してしまいます。「安原ブルーベリー園のはほかより美味しい」と言っていただけるまでコツコツ頑張ります。
 ビニールハウスのハーブは順調に発芽しました。初めて播種する品種ばかりでしたが、発芽に必要な
温度 酸素 水分と好光性なのか嫌光性なのかを、種の原産国と種の大小を考えて蒔きました。感が当たり発芽は成功です。自家製のハーブティーを美味しく頂くのが今年の贅沢です。
     
 
蕾を2〜4個に剪定     各枝ごとに整理     大粒ミスティーの蕾    春の準備はok   温室のバーブが発芽

平成24年3月20日
 ミツバチの内検をしました。内検は蓋を開けてミツバチの様子を見ることです。2群が全滅してしまいました。
寒くて検査ができなかったので仕方ないですが、そのほかは元気に春を迎え足に花粉をたくさん付けて
巣箱へ元気に入っています。
 今日はハーブとトウガラシの種まきを一緒にしました。
 畑の除草を始めました。ホトケノザ、ナズナ、スズメノカタビラなどの草が伸びて春が始まったようです。
今年の春は12年振りに春一番が吹きませんでした。最高気温も10度前後で寒さが続いています。
妻と子供たちがトルコから元気に帰ってきました。飛行機が長かったけど旅行は楽しかったようです。
憧れのカッパドキアへいけて大満足だった様です。
    
  
エフェソス都市遺跡        カッパドキア             アヤソフィア博物館
     
   
ハーブの種まき     電熱線で保温      発芽は28度前後

平成24年3月11日
 ミツバチの蓋を開けて管理したかったのですが、気温が10度以下でミツバチに影響してしまうので
来週にしました。とにかく雨が続き、気温が低く畑の雑草の生育も遅いです。
育苗しているブルーベリーのつぼみもまだしっかりと固いです。
始めにブルーベリーを定植した畑は、工事が進み変わってしまいました。
早く抜いて移し変えて良かったです。

    
  
蕾が固い         ブルーベリー畑            路面が雨


平成24年3月04日
 今週もミツバチの管理ができませんでした。水タンクがほしいというので朝早くおきて遠くまでもって行きました
喜んでくれました。そのときにスモモの剪定のやり方を教わったので今日は枝を摘めました。
 春の種まきの準備を始めました。ホームセンターで種子や土を買ってきました。今年はハーブを育ててハーブ茶
でも作ろうかと思っています。
   
  
今年の種まき           ハーブ茶作ります

平成24年2月26日
 今週も寒くて10度以上になりません。春に備えてミツバチの蓋を開けて花粉をあげたかったのですが
できませんでした。来週こそはミツバチの管理をしないと春のハチミツが収穫できなくなります。
 土曜日は天気が悪かったのですが、日曜日は晴天でした。ブルーベリーのサイドのネットをつけたり、
ワンちゃん用のドックステイを作りました。キゥイフルーツで日陰を作りその下にテーブルと椅子とドックポール
を設置する予定です。愛犬家がブルーベリーの摘み取りに来てもきてもきっと気に入ってもらえると思います。
 北風が寒かったので少し仕事を早く切り上げて夕方から近くの映画館に行きました。歳が夫婦で100歳以上だと
2000円でみられるのでお得感があり、たまの贅沢は映画館です。

平成24年2年19日
 今週は、木曜日(16日)と金曜日(17日)にまたまた雪が降りました。
土曜日は大風が吹きましたが、午後には雪が解けたので、グースベリーと黒カシスを植えました。
日曜日は、キウイフルーツの植え付けができました。スモモとプルーンを7本植え換えました。
シャベルローダーを御近所から借りて、1年間作っておいた堆肥を5aの畑に40tくらい入れたので、10cm
ほど畑が高くなりました。 春までにトラクターで何回か耕運して平らにしようと思います。
 今週も春休みの次男が手伝ってくれました。
今日はトラクターの運転をしてくれると言うのですが、1年ぶりの運転なので、すっかり忘れていて、
ディーゼルエンジンの始動からレクチャーしました。それでもロータリーで耕運すれば思い出して
平らにしてくれました。
その間に私がシャベルローダーでチップを運び、妻や弟がブラックベリーやスモモの植え付けをしてくれました。
 スモモとプルーンは4年の苗なので大きくなっていました。初めにユンボで植え穴を掘ります。そして苗を
ユンボで堀あげて、その重い苗をユンボで植え穴まで移動させて植えました。
 シャベルローダーで堆肥のチップを先週定植したブルーベリーの苗に覆いかぶせて被覆しました。
チップで乾燥しないようにマルチングをしました。
トラクターにユンボにシャベルローダーに家族みんなの頑張りで、今年の冬の作業は予定どうり
ほぼこれで終了できました。
来週は、そろそろミツバチの様子でも見ようと思っています。 

    
  
次男にレクチャー       スモモの移植        大苗でもラクラク
    
  
良く働くシャベルローダー   一度に500kg


平成24年2月12日
 ブラックベリーを植え換えました。今年は収穫になりません。一年後には大粒の実が収穫できます。
ジャムにしたり生食・ケーキなどスイーツには欠かせません。
今週も春休みの次男が手伝ってくれました。同時にブルーベリーの品種で早生で大粒のフロリダスター
も植え換えました。日曜は北風が強くて冷たくて遅い昼食にして午後2時に終了しました。 来週は、グスベリー
(グースベリー)とブラックカシスとキウイフルーツの植え替えを予定しています。晴れてくれるといいのですが。

    
  
ちびユンボも活躍           次男も水掛          ブラックベリーの植え替え    ブルーベリーの定植
平成24年2月5日
 ブラックベリーの植え付けの準備をしました。チップ堆肥を15cmの厚さに敷きトラクターで2往復耕運しました。
 10aあたり100tに近い程入れてあります。久しぶりのユンボと運搬車でした。体中痛くなりました。
 除草の作業をしてみました。トラクターで2〜3cm耕運しトラックのタイヤを引いて整地してみました。
まあまあのできでした。タイヤに穴を開けるのに22mmのホルソー1850円とトラロープでできました。
期末試験が終わった次男も2日間スコップを持って整地してくれました。アルバイト料も一人前ですが
本当に助かりました。
     
  
次男と叔父さん    ブラックベリーの予定地     畦間除草       タイヤでok   ヤンマーユンボ     


平成24年1月29日
 1月はずっ〜と大寒波が日本を襲っています。最高温度が10度以上にほとんどなりません。
 1月23〜24日の夜に雪が降りました。娘が「雪うさぎ」を作り見せてくれました。「ほらみてかわいい?」
「あ 子ブタかぁ」「えっうさぎだよ」 寒いので家に入ろうとすると「ぎぇ〜耳が取れた」
とおおさわぎしていました。そんなところがまだまだかわいいのです。
 ミツバチの内検をしてみました。寒すぎてミツバチの数が激減していました。3月の春まで女王蜂が凍えずに
持ちこたえてほしいです。
 ブルーベリーにはカイガラムシがつきます。剪定後にマシン油を散布して膜をつくり窒息しさせます。これで春には元気な新芽を出してくれるはずです。
 1月はとにかく寒くて、とうとう風邪をひいてしまいました。外気温が寒くて厚着して動くと汗をかきます。汗をかいたら下着は取り替えているのですが、先週はおっくうでそのままにしていたらやっぱりのどが痛くなってしまって、昨日、今日は暖かい部屋でまったりしていました。期末試験中の息子も咳をしながら勉強していましたがのどと鼻が痛いようです。インフルエンザの予防注射は家族全員しているのですが・・・。早く春になってくれ〜。

     
 
八千代も雪      このあとに耳が取れます。「雪うさぎちゃん」   ミツバチの巣  冬のブルーベリー苗        

平成24年1月22日
 久しぶりの雨でよかったです。先週は硫安をまいたので雨に解けて効果が現れます。
雨で寒かったので家の中でミツバチ用の巣枠を作っていました。
春になったらミツバチの巣箱へ入れてあげます。
 
 巣枠に巣素を貼り付けます。

平成24年1月14日
 ブルーベリーの剪定をしました。朝晩は冬本番で寒いので、農作業は暖かくなってから始めています。日中は風がなくて農作業も順調に進みました。株取りも順調です。ピートモスを砕いて水と混ぜます。井戸水なので暖かく午後から1〜2時間で終わらせました。
明日、おかんはママさんバレーの大会。おとんは寒中の船釣です。
   


平成24年1月9日
 8.9日とラビットブルーベリーの剪定をしました。剪定のあとに有機堆肥と硫安を蒔いて、株取りも行いました。
ブルーベリーの剪定は、株全体に太陽光線が好く当たるように枝を切ります。葉や茎や地面に日が当たり
根っこも活性がよくなり力強く生育してくれます。4月に充実した花が咲き、根がミネラルや水分を勢い良く吸収するのでブルーベリーの実は大粒で瑞々しく美味しい味になります。
 冬にコツコツと剪定をしたり肥料を散布しています。またお客様に喜んでもらえると思えば冬の作業もあまり苦になりません。
      
 
ハイブッシュ株   ラビットブルーベリー株    剪定作業    切り口ボンド    株取り1      株取り2

   
 
8月収穫の晩成ラビット品種10a  7月収穫の早生ラビット品種10a        6月収穫のハイブッシュ品種10a
10aは1000uです。6月中旬から8月下旬まで収穫が途切れないように10品種以上定植してあります。


平成24年・2012年 1月1日 
 笑門来福 
 台風でブルーベリーの鳥よけネットがぼろぼろになり、取り外しに子供たちの手も借りて全部はずして終わりました。5月までには新品の鳥よけネットを被覆する予定です。
 ブルーベリーは6月〜9月初めまで収穫と水掛を行います。秋は除草や肥料をあげて木を育てます。冬はよい枝を残して枝を切る剪定という仕事をします。春は実が大きくなるように花を選んで摘み取ります。
 この時期は剪定の仕事をしますが、風がなくて暖かい日の11時〜3時頃に夫婦で話しながらのんびりやってます。今年はブルーベリーのほかにブラックベリー、カシスなども増殖する予定です。ケーキ屋さんに使ってもらえるような品質のよい物を作ろうと二人で話しています。
 今年もお客様に喜んでもらえるような、楽しい農園にしたいと思っています。よろしくお願いします。

1黒米の栽培 2ふぞろいな野菜達 3黒米の料理法 4黒米の産直・直売
5農作業小屋までの地図 6楽しくリンク 7メールを送る トップページへ戻る


    ここから始まっています。この下はありません。
                              最後までお読み頂きありがとうございました