20年産黒米は八千代市農協本店直売所「グリーンハウス」と勝田台支店など直売所で販売しています。 農協直売所
1 黒米の栽培 | 2 ふぞろいな野菜達 | 3 黒米の料理法 | 4 黒米の産直・通販 |
5 農作業小屋までの地図 | 6 楽しくリンク | 7 メールを送る | 8 トップページへ戻る |
平成15年・2003年 | 平成16年・2004年 | 平成17年・2005年 | 平成18年・2006年 |
平成19年・2007年 | 平成20年・2008年 |
318 平成21年12月31日 |
終わり良ければすべてよし。 今日で今年も終わります。 |
317 平成21年11月29日 | |
田んぼはさびしい限りです。 土地改良区の視察研修会がありますが、大名旅行なので私には参加が無理です。 隠居になったら考えようと思います。 |
316 平成21年11月1日 | |
10月も終わり、田んぼの草も黄色くなってきました。冬に向かっています。 お米の品評会に出したら参加賞がもらえました。来年はもう少し良い賞を狙います。 |
315 平成21年10月18日 | |
稲刈りは、9月10日前後に行い、もみすりは9月13日で終わらせ農協の検査を受けて冷蔵庫へ保存しました。 9月下旬に田んぼをトラクターで耕運しました。 |
314 平成21年9月6日 | |
今年の夏は日差しが少なくどこも米は少し不作のようですが、黒米は順調に生育しています。 |
313 平成21年8月23日 | |
黒米は順調に生育しています。 もうすぐ収穫です。コンバインのエンジン整備をしました。オイル交換をしました。 |
312 平成21年8月2日 | |
黒米は順調に生育しています。 関東だけ梅雨が明けたようでしたが、毎日雨が降っています。九州や山陰は大雨の毎日でしたが、やっと梅雨が明けました。 |
311 平成21年7月26日 | ![]() ![]() |
黒米の穂が出てきました。 白い花が咲いています。 |
310 平成21年7月12日 | |
黒米は順調に生育しています。 雨の日が続いています。 |
309 平成21年6月28日 | ![]() |
毎日雨がふ降り梅雨らしくなってきました。 ぶんけつも多くなり中干をしたいところですができません。 黒米は順調に生育しています。 左が黒米の田んぼで右がコシヒカリです。 黒米のほうが葉が少し濃い緑色です。 コシヒカリは、葉っぱをめくると中に稲のつぼみが見えます。7月25日頃には穂が見えて白い花が咲きます。 |
308 平成21年6月21日 | |
黒米は順調に生育しています。 あぜの草の伸びるのが早くなりました。 |
307 平成21年6月 14日 | |
黒米は順調に生育しています。 |
306 平成21年6月 7日 | |
週末は金土曜と雨が降り、それでも土曜の午後3時頃に雨が上がり、ユンボでブルーベリー畑を作っていました。 黒米は順調に生育しています。 |
305 平成21年5月31日 | |
週末は天気が雨と風の日が多く、中途半端な仕事しかできません。 友が釣りたてのイサキを持ってきてくれました。久しぶりにうまい魚を食べました。 |
304 平成21年5月24日 | ![]() |
田植え後20日目。 暑い日と雨と風の日が交互にありました。 生育は順調です。 |
303 平成21年5月17日 | |
このあたりの田んぼの田植えは終わりました。 雨と風の日が続いています。 |
302 平成21年5月10日 | |
今年の田植えは5月5日に終わりました。 天気もよく1日かかりませんでした。 今年も田んぼを作らない人が増えました。日本の食糧は大丈夫なんでしょか |
301 平成21年4月26日 | |
水田への水は23日からしました。いつもより少し早くなりました。 |
300 平成21年4月19日 | ![]() ![]() |
4月12日にみんなで種まきをしました。 そのあとに、唐辛子の苗の鉢あげをしました。 4月19日は村の用水掃除があり全員で草刈をしました。 くろつけは、近所の人にたのみました。 黒米のカレーライスはおいしいです。 |
299 平成21年4月5日 | |
3月29日に種籾消毒をして、水に漬けました。 田んぼの始まりです。 |
298 平成21年3月22日 | ![]() ![]() |
全国的に火事が多く、今週は山火事で事故が多いです。野焼きです。 田んぼのあぜに少し草が生えてきました。 月曜日は総会があります。 |
297 平成21年3月15日 | |
田んぼはお休み中です。 |
296 平成21年3月8日 | |
田んぼはお休み中です。 |
295 平成21年3月 1日 | |
田んぼはお休み中です。 |
294 平成21年2月22日 | |
田んぼはお休み中です。 |
293 平成21年2月15日 | |
田んぼはお休み中です。 |
292 平成21年2月8日 | ![]() |
田んぼはお休み中です。 |
291 平成21年1月25日 | |
田んぼはお休み中です。 |
290 平成21年1月18日 | ![]() ![]() |
田んぼはお休み中です。 年内に2度耕運してあるので、田んぼは草も無くきれいです。 |
289 平成21年1月11日 | |
田んぼはお休み中です。 友達が、釣った太刀魚をもってきました。このあいだいただいたミルキークイーンと食べたらおいしかったです。 |
288 平成21年1月4日 | |
年末年始は元旦以外は畑で野良仕事してました。今年もよろしくお願いいたします。 |
1黒米の栽培 | 2ふぞろいな野菜達 | 3黒米の料理法 | 4黒米の直売・直販 |
5農作業小屋までの地図 | 6楽しくリンク | 7メールを送る | トップページへ戻る |
最後までお読みいただきありがとうございました。yasuharaの黒米